グラジオラス
本日、ご近所さんに頂きました。
実物は、画像より濃厚な橙色。
情熱的で力強い印象を受けます。
グラジオラスは日本の自生種ではなく、明治時代に輸入、栽培されてきました。
以前、グラジオラスを育てたくて、園芸店で球根を探すも見つからず、諦めていた私。
こんな形で、ひょっこり身近に来てくれてありがとう。嬉しいです。
もうすぐ一周忌。
亡くなった祖母が、旅立つ前に、私の夢枕に、グラジオラスの花束を抱えて立っていました。ちなみに、私の夢はカラー。
グラジオラスの色は、白や、紫、桃色でした。
そんなこともあり、グラジオラスは、想い出の花なのです。
遠方で、里帰りは愚か、お墓参りにも行けないことを、悔やんだり、残念に思ったり。
代わりに、毎日、手を合わせ心の中で想うのです。あなたの孫は、今日も朝を迎えたことを感謝し、一日頑張ります。・・・と。
恥ずかしながら、私の日課です。
おかげで、自然と頑張れる気がするのです。
(頑張れてるかな〜(^-^;)・・・。)